※写真は月コースで撮影していますので内容が違うものがあります。
先付
菜の花と筍を辛子和えにして伊万里焼のワイングラスに盛り、
その上に蛸を乗せました。
煮物椀
若布を練り込んだ真蒸です。手前には新鮮な鯛を葛叩きに
して乗せ、蓮根、三つ葉、ゆずを添えました。
お造里
大事なのは料理長が直接見て確認して仕入れること。
お客様の来店時間に合わせて切り分けます。
器使いも楽しみのひとつです。
炊き合わせ
結び文の形をした伊万里焼の器を用意しました。
筍、蓬麩揚げ煮、椎茸、絹さや、木の芽
油物
胡麻豆腐掻き餅揚げ、スナックエンドウ、海老
当店で作る胡麻豆腐は本当に皆さまに喜んで頂い
ています。素焼き煎餅を砕いてコロモに混ぜ、そ
の胡麻豆腐を包んでさっと揚げました。
ご飯
自慢のじゃこを乗せました。
汁
ほうれん草、薄揚げ、なめこ
香の物
時季の漬け物
※写真は月コースで撮影していますので内容が違うものがあります。
先付
菜の花と筍を辛子和えにして伊万里焼のワイングラスに盛り、
その上に蛸を乗せました。
煮物椀
若布を練り込んだ真蒸です。手前には新鮮な鯛を葛叩きに
して乗せ、蓮根、三つ葉、ゆずを添えました。
お造里
大事なのは料理長が直接見て確認して仕入れること。
お客様の来店時間に合わせて切り分けます。
器使いも楽しみのひとつです。
炊き合わせ
結び文の形をした伊万里焼の器を用意しました。
筍、蓬麩揚げ煮、椎茸、絹さや、木の芽
油物
胡麻豆腐掻き餅揚げ、スナックエンドウ、海老
当店で作る胡麻豆腐は本当に皆さまに喜んで頂い
ています。素焼き煎餅を砕いてコロモに混ぜ、そ
の胡麻豆腐を包んでさっと揚げました。
酢の物
とても新鮮で上等な蛍烏賊を使っています。
全く生臭くないので苦手な方にも喜ばれます。
蛇腹に包丁した胡瓜とミニトマト、螺旋によった
人参を盛り合わせて土佐酢ゼリーを掛けました。
ご飯
自慢のじゃこを乗せました。
汁
ほうれん草、薄揚げ、なめこ
香の物
時季の漬け物